6月もあと5日くらいで終わり、キャッシュレス還元も終わりです。5%といえども一月分となるとけっこうな金額になるので、それが終了となると悲しい。ほんとの消費税10%が始まります。
Oisixはコロナ前と比べると、注文数がとても増加したらしい。「想定以上に注文をいただいている状況」とOisixが表現してました。会員数も増えたのでしょう。
最近では定期注文においてキャンセル後の注文やり直しはできなくなりました。これまでは今週は休もうと思ってキャンセルしたものの、でもやっぱりこれは取りたいわと気軽に注文やり直しをしてきた私です。よくよく考えてキャンセルするかどうか決めないと、それでなくても注文が月に一度くらいになっていたので、今月は注文なしという月もあります。
今回久しぶりにKit Oisixを取りました。なんかとっても久しぶりな気がしたので調べて見ると、今回が今年になってから初めてのKit Oisixでした。驚きです。去年は9回取っているというのに。
やっぱりコロナの影響でしょうね。注文するのを忘れていたこともありました。今思うと気持ちが落ち着かなくて不安な状態でした。
今年はもう半年過ぎようとしているのにまだ1回、後半はどうなることやら。
栗原さんは栗原はるみさんのご長男です。知りませんでした。
アーモンドを使った鶏に興味を持って取りました。
食材
越前白山鶏もも肉 180g
キャベツ(カット済み)
人参(カット済み)
大葉 5枚
スライスアーモンド 20g
国産あおさ 3袋
七味唐辛子 3袋
白すりごま 1袋
作り方
1.大葉はみじん切り、鶏肉は一口大のそぎ切りにする。人参キャベツは洗って水気を切ってボールに入れる。スライスアーモンドは袋の上から粗めにもみ砕く。
2. ビニール袋に塩小さじ3分の一、鶏肉、アーモンド、七味唐辛子、あおさを入れてもみ込む。下の写真はもみ込んだ状態の鶏肉です。
ここでレシピを見て小麦粉と水が必要なことに気づきました。水はふんだんにあるものの小麦粉がない。小麦粉は普段あまり使いません。先日買ってから日数がたっている小麦をみつけて処分してしまいした。買いに行くのもおっくうだし、ここから先は小麦なしで進みます。
3. レシピでは水溶き小麦粉に鶏肉をからめてから焼きますが、小麦粉がないのでそのままで焼きます。アーモンドがはげないようにフライパンにそっと置きました。
4. 動かさないで片面3分ずつ焼きます。肉が厚かったようで3分でも焼き色がつかないものあります。
5. たれは大葉、すりごまに、砂糖、酢、ごま油、塩で作った調味料を混ぜます。
6. キャベツと人参にたれを加えて混ぜます。しんなりしたほうが食べやすいので、たれをかけてから時間をおきました。
盛り付けました。小食の人用なので少なめです。サラダはやわらかくなっていたので、喜ばれました。大葉のたれがとてもおいしい。大葉とごま油の香りが食欲をそそります。
鶏肉は小麦粉なしでどうだろうと思いましたが、これはこれでなかなかよかった。小麦粉のない分アーモンドの味がストレートに伝わって、鶏肉じゃないような味、それにあおさと唐辛子とすりごまが一緒になってますます複雑な味になりました。初めて食べた味、とってもとってもおいしい!家族もまた食べたいと言いました。
食材
なす 2本
小ねぎ 1本
コチジャン 1袋
おろししょうが 2袋
白すりごま 1袋
作り方
1.ヘタを切り落としたなすは縦に切り込みを入れてラップで包む。そして電子レンジ500wで3分加熱する。小ねぎはみじん切りにする。
加熱したなすはさっと水にさらして粗熱をとる。とても熱いなすなので、持つときは注意しないと。お箸を使って持ってもいいかも。
ペーパーなどでギュッと水気を絞り、下から上にむかって皮をむき、1本あたり4等分に裂く。
このときも熱いから気をつけないと。1本は皮をむきましたが、もう1本はむけなかったのでそのままにしました。
2. コチジャン、おろし生姜、砂糖、醤油、酢を混ぜ合わせてたれを作ります。小ねぎは入れてしまいました。このたれがまたおいしい。コチジャンは使ったことがなかったけれども、味噌とは違った風味で美味です。
3. たれをなすにかけて出来上がり!このあと数時間冷蔵庫で冷やしました。食べた日は真夏のようなお天気だったので、たれがからんだ冷やしなすはほんとおいしかった。
なすは体の熱をとってくれるといいます。これからの季節にぴったりの野菜です。電子レンジでの蒸しなすは初めてでしたが、やけどしないように気をつけることを除けばとてもよい方法でした。
素揚げしたなすに大根おろしをつけて食べるのが大好きですが、この蒸しなすは後片付けも楽だしカロリーも低くていい。この夏蒸しなすを多食したいです。